武本はる根 ポリニャック春容 6号
武本はる根
1939年 | 大阪府に生まれる。 |
---|---|
1968年 | 二紀展に初出品。(以降毎年出品) |
1971年 | 第18回関西二紀展にて大阪市長賞受賞。 |
1973年 | 第20回関西二紀展にて鍋井賞受賞。 |
1976年 | 京展に初出品。(以降毎年出品) |
1977年 | 第29回京展に出品、紫賞を受賞。 第24回関西二紀展にて努力賞受賞。 |
1978年 | 京都洋画・版画選抜展に出品。 「立春静日」40号が京都府に買い上げられる。 第25回関西二紀展にて佳作賞を受賞。 二紀会同人に推挙。 |
1979年 | 渡欧(フランス、イタリア) |
1980年 | 第15回昭和会展にて昭和会賞受賞。 二紀会選抜展にて奨励賞受賞。 太陽画廊にて第1回個展を開催。 |
1981年 | 第33回京展にて紫賞受賞。 日動サロンにて第2回個展を開催。 |
1982年 | 明日への具象展に招待出品。 |
1983年 | 安井賞展出品。 渡欧(フランス、ベルギー、イタリア、スペイン) |
1984年 | 明日への具象展出品 第38回二紀展にて同人賞受賞。 第36回京展にて中日新聞社賞受賞。 日動サロン、大丸神戸店にて個展開催。 |
1985年 | 第37回京展にて朝日新聞社賞受賞。 |
1986年 | 日動画廊にて個展開催。 ソ連邦文化省招待により、シルクロードへ写生旅行。 |
1987年 | 渡欧(フランス、イタリア、スペイン) |
1988年 | 岡山、福山の天満屋にて個展開催。 |
1989年 | 関西二紀展にて努力賞受賞。 日動画廊にて個展開催。 |
1990年 | 二紀会を退会。 |
2000年 | 日動画廊にて個展開催。 日本美術家連盟会員となる。 |
2001年 | 「武本春根・木原和敏 対峙展」開催。 |
現在、二紀会会員。 |